44万9900円で落札されました
昨年の夏に実物大ガンダムがお台場に立ち、『実物大ガンダムの肩の高さで記念撮影できる権利』がヤフオクに出品されたりもして色々と話題を呼んでいましたが、今年はガンプラ誕生30周年と言う事で、現在ヤフオクに実物大ガンダムのパーツが出品中です!!!
出品されているパーツは全部で3種類、『股関節のパーツの一部』、『つま先パーツの一部』、『全身に施されたディテールパーツの一つ』となっており、さらに実物大ガンダムの各所に貼られているデカール3点セットとガンダム30thプロジェクトによる発行証明書が付くとの事。
現在この実物大ガンダムパーツの価格はオークション終了まで4日を残して33万円の値段が付いており、まだまだ値段は上昇すると予想されますが、、、、さすがに100万円は超えないと思いま、、、、、いや、超えるかもしれませんね!オークション終了時が楽しみです!
実物大ガンダムのパーツが手に入るチャンスはこれが最初で最後かもしれません!お金に余裕のある方、思い切って入札してみちゃう?
『アムロ、行きま〜す!』
出品物の情報
2009年。TVアニメーション「機動戦士ガンダム」は1979年の放送開始から30周年を迎えました。
その記念プロジェクトのフラッグシップとして東京お台場に18m実物大ガンダム立像が設置されました。そして2010年。1980年に誕生した「1/144ガンダム」から今年で30年。
ガンプラ生誕30年を記念して、JR東静岡駅 駅前広場で開催されているイベント「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」に『ガンプラREAL GRADE(リアル グレード)1/1 RX-78-2 ガンダム』として移設、設置されました。
このガンダム立像の本物のパーツの一部を、ガンダムファンのみなさんへお届けします!
2010年8月10日(火)〜19日(木)まで実施される「ガンダムスーパーエキスポ 東京2010」で、
実物のパーツを展示中! 大型パーツを実際に見よう!
ガンダムスーパーエキスポ 東京2010の詳しい情報はこちら
■ 出品物に関して
「実物大ガンダム立像」を作る際に多くのパーツを作成。
制作過程において、調整されたパーツの一部、そして予備のパーツ、デカールから3つをご用意しました。更に、パーツが本物であることを証明するために「ガンダム30thプロジェクト」からの証明書が付属します。
▼パーツA
「実物大ガンダム立像」の股関節の稼動部分に使用された円筒形パーツの一部
▼パーツB
「実物大ガンダム立像」のつま先パーツの一部
▼パーツC
「実物大ガンダム立像」の全身に施されたディテールパーツの一つ
▼デカール
「実物大ガンダム立像」の各所に貼られている専用デカール3点セット
※「ガンダム30thプロジェクト」発行証明書が付きます。
<注意>
本商品は、2009年GREEN TOKYOガンダムプロジェクトにおいて、ガンダム立像を製作する際に生じた立像のパーツの一部及び予備パーツとなります。下記の特性に御注意・御同意の上、御入札ください。
なお、安全面を考慮し、切断部や内部に加工・塗装を追加しております。
・表面は塗装仕上げの為、硬質な物が触れると傷が付く場合があります。
・引火の危険がある場所には置かないで下さい。
・有機溶剤等の付着などで、表面が変質する場合があります。
・幼児の手の届かない所に保管して下さい。
・デカールの接着力は強力なので、剥がせなくなる可能性を考慮して御使用下さい。
■ 製品スペック
・FRP(ガラス繊維を用いた繊維強化プラスチック)製品
表面はウレタン樹脂塗装
・ディテールパーツ
アクリル樹脂
表面はウレタン樹脂塗装
・ガンダムマーキングデカール仕様概要
出力方式:熱転写プリント方式
出力機器:熱転写リボンプリンター(ホワイトリボン使用)
出力基材:特殊クリアフィルム30μm(アクリルフィルムタイプ)
「実物大ガンダム立像」と塗装の仕上げなどが違うことがあります。また、FRP(Fiber Reinforced Plastics)で成型されていますので、廃棄の際は産業廃棄物として扱う必要があります。産業廃棄物であることを認識の上チャリティーオークションに参加ください。産業廃棄物の廃棄方法は、お住まいの役所のホームページでご確認ください。
Tweet | ![]() |
mixiチェック |
この記事へのトラックバック
[ 原宿の裏の方にあるちょっと変わったアクセサリーのセレクトショップ8s ]
この記事へのコメント
試作品の流出ってないのかな
いりません〜!
何だか良く分からないパーツで400万は凄いね
ただ、冷やかし入札も結構ありそう。
うちの時もそうだったし…
現在50万切ったよ...
どこまで下がるのやら...