落札者はいませんでした(開始価格50万円)
NECスーパーコンピューター SX-8 スパコン★現物確認大歓迎★
現在ヤフオクに2004年に発売されたスーパーコンピューターSX-8が出品されています。これは当時の世界最高性能のスーパーコンピューターであり、定価は1億3000万円、月額のレンタル料は117万円だったそうだ。
このスーパーコンピューター、どれくらいすごい性能なのかというと1秒間に浮動小数点演算を1兆回行える計算能力を持っています。これは大容量データの高速計算が必要な自動車の各種性能や気象予報/環境シミュレーションといった解析分野で、性能を発揮することができるみたいです。
さてこれがいくらでヤフオクに出品されているのかというと、即決価格50万円となっています。ただし保管状態はかなり悪かった為に外装は傷だらけで、電源が入るかどうかの確認も行なっていないのでジャンク扱いでの出品です。
ちなみに落札する際には使用目的を伝えなければいけないそうです。今のスーパーコンピューターの性能と比較するとどうなのかはわかりませんが、元々1億3000万円だったものが50万円ですからかなりお買い得かもしれません(ジャンク扱いですがね、、、)
NECスーパーコンピューター SX-8 スパコン★現物確認大歓迎★
出品物の情報
2004年10月に発表された、スーパーコンピュータ「SX-8」です。
その当時の世界最高性能を達成した、とにかくすごい機械のようです。
その当時の記事が下記です
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/20/news023.html
当方にスパコンの知識があるものがいるわけもなく、CPUに8ユニット入っているらしいことぐらいしかわかりませんでした。
ちなみにその当時のレンタル月額最小価格は117万円だったようです。
その他、詳細は不明。
画像はありますが、できましたら、大阪狭山市まで現物を確認にきて下さい。
保管状態はスパコンの保管としてはありえない、砂埃がまう倉庫に入れてあるだけの状態です。
擦り傷たくさん。汚れいっぱいです。
フォークリフトで移動させたので、底面や下側などはひどいと思います。
落札をご検討いただくにあたり、以下についてご了承下さい。
この商品はジャンク品です。
当方では電源を入れようともしておらず、間違いのない使用方法はインテリア用途くらいです。
ふざけた書き方をしましたが、間違っても稼動するものとは思わないで下さい。
本来あるはずのパーツや必要環境などが無いと思いますし、あまりにもテクニカルな商品でもありますので、故障してなかったとしても動かせるものではございません。
スパコンの研究目的くらいには使用できるかもしれませんが、あくまでも「こんな内部になっているんだ」と関心するため程度にしか使えません。
●商品の性質上、国内で使用される事業者様で、落札後に電話とメールで使用目的をご確認させていただかないとお売りすることができません。
海外への発送はできません。
できましたら現物確認の際に、使用目的をご確認させていただきたいです。
Tweet | ![]() |
mixiチェック |
この記事へのコメント
富士通のスーパーコンピュータVP2000
世界最速の4Gフロップス(単一CPU) →「さすが雲の上のマシン!」
1999年
アップルのパワーマックG4
4Gフロップスを実現して、50万円以下
→「・・・・・・・・・・・」
最高品位でなく主流であるモデルでも
2013年現在は、インテルだと
i5 300GHz (4コア4スレッド)
10年前の2003年なら
ペンティアムIII 1GHz
だからな。
使い道もないのに衝動買いしそうになったもんだけど
海外発送不可、使用目的の伝達義務はしょうがないな。
内部機器が壊れてなきゃ足りない部品は買えるだろうから動きはするだろう。
でもOSなんかは自作しないとムリだろうから
メインフレームの知識ないときっついだろうね。
しかも保守部品買おうにもケーブル何万の世界だから
修理して使用する目的だと最低でも何百万かかるやら。
保守も大変だしアーキテクチャもx86のようなものとは違うから普通の人が買って使えるわけじゃないけど
300Ghzって通信でもするつもりかよ