
昨日の朝に発売が開始された『東京駅開業 100周年記念 Suica』、価格は1枚2000円で1人3枚まで購入することができ、当日には1万5000枚のSuicaが用意されていました。しかし前日から大勢の徹夜組が列をなし、当日の朝には身動きが出来ないほどの人が集まり、混乱による事故の発生を防ぐために途中で販売が中止されることとなりました。
これに納得のいかない人々が暴徒化し、警察官や機動隊が出動する騒動へと発展!そしてヤフオクではこのSuicaがありえない金額で次々と落札されていったのです。

東京駅にて、100周年記念Suicaを 購入するために列ぶ方々。ちなみにまだ前日

どんどん集まってくる徹夜組の人々、、、

とんでもない人数が集まっています。ざっと見積もって1000人!
明日の朝にはどうなっているのだろうか?

【そして当日の朝】
JR東日本側は、整理券を配ったりロープや 仕切りなどで客を整理する対応は取らなかった為、集まった人たちは身動きが取れずにすし詰め状態。
〜販売所にて駅員さんからのアナウンス〜
「混乱による事故発生の可能性があるため、記念Suicaの販売を中止させていただきました。東京駅と警察との協議した結果です。販売再開は未定です。」
前日から並ぶことは禁止されていたにも関わらず、徹夜組がSuicaを手にし、ルールを守って始発で来た人が購入できない事態に!
飛び交う罵声!罵声!罵声!

暴徒化!!!

破壊された東京駅駅舎模型

罵声や怒号が飛び交ってJR駅員はクレーム対応に追われてる

今世紀最大の罵声大会!!!

囲まれる駅員さん

駅長室に押しかけて講義

機動隊出動!!!

機動隊到着!!!

警察官もいっぱい

はい解散!!!騒動はもう終わりにしましょう!

・・・・と思ったら改札内で続いていました。始発から待っていた人が激怒している模様

今だに怒り収まらぬお客さんとと報道陣に囲まれ謝罪対応に追われる駅員たち

謝罪!この後も駅構内は混雑はしつつもなんとか騒動は収まっていきました。
一方、ヤフオクでは・・・・
6万3000円で落札

価格2000円のSuicaがヤフオクでとんでも無い値段に(((;゚д゚)))

ざっと見たところ、ヤフオクでの落札相場は大体6000円〜6万円という感じでした。
今回の記念Suicaは発売開始前からヤフオクに出品されており、発売開始前の落札相場は1万円を切っていましたが、当日に販売中止がアナウンスされた事によって価格が高騰した模様です。
中にはSuicaが手に入らなかった事を妬んでか、150万円でイタズラ入札されているオークションもありました(´゚∀゚`;)
Tweet | ![]() |
mixiチェック |
この記事へのコメント
1. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 01:46
限定販売なんてしたらこんな結果予測できるだろ。
JRにそこまで考えられる奴がいないのか
JRにそこまで考えられる奴がいないのか
2. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 02:35
どうなるか予想もできないJRもアホやけど、
暴れるやつとか罵声とか、中国人と変わらん。
TVでちらっと見たけど、駅員に文句言うのは理解できるけど、
あの気持ち悪いおっさんたちのネチネチとした
上からの物言いは気色悪いわ。
暴れるやつとか罵声とか、中国人と変わらん。
TVでちらっと見たけど、駅員に文句言うのは理解できるけど、
あの気持ち悪いおっさんたちのネチネチとした
上からの物言いは気色悪いわ。
3. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 02:41
ルール無視した徹夜組みを切り捨てなかったのがJRの敗因
そいつらには「あなたたちはルール守らなかったから」って理で強く出れるのに
そいつらには「あなたたちはルール守らなかったから」って理で強く出れるのに
4. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 04:30
果たして、今回ベルジャネーゾ氏は現れたのでしょうか
5. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 05:27
だって発売前から転売屋が空売りして1万くらいで売れてるんだから3枚まで買えるし余裕で並ぶよな
転売屋の買占めに焦って鉄ヲタも並ぶだろうし
カオスになるのは当然
15000枚は多いと思うけど
3枚まで買えるようにしたのが駄目だったな
大半が3枚買うから5000枚みたいなもんだし
転売屋の買占めに焦って鉄ヲタも並ぶだろうし
カオスになるのは当然
15000枚は多いと思うけど
3枚まで買えるようにしたのが駄目だったな
大半が3枚買うから5000枚みたいなもんだし
6. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 08:41
「前日からお並びいただくことはできません」
よし、12時過ぎてから並べばセーフだな。
山手線は1時近くまで動いてるし。
よし、12時過ぎてから並べばセーフだな。
山手線は1時近くまで動いてるし。
7. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 08:49
出品してる方は何処で手に入れたのでしょうか?
まだまだ出品され続けるのだったらなんか・・・おかしいな。
まだまだ出品され続けるのだったらなんか・・・おかしいな。
8. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 09:57
つい最近iPhoneでも同じことをしてなかったか?w
物を破壊するのは日本人ではないだろう。
物を破壊するのは日本人ではないだろう。
9. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 10:42
記念suicaに何の魅力も感じない。
ばかばかしい。
よっぽど暇な人が多いんだね。
ばかばかしい。
よっぽど暇な人が多いんだね。
10. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 10:56
支那土人かっちゅーねん
11. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 11:58
ヤフオクにて、ニートどもの収入源になりました。
12. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 12:14
これ発売前から出品してたって事はさ
大枚払って落札してもカード送られてこない
可能性もあるよね
一人三枚買ったとして買えたのは2500人しか居ない訳だしね
大枚払って落札してもカード送られてこない
可能性もあるよね
一人三枚買ったとして買えたのは2500人しか居ない訳だしね
13. Posted by ヤフオク 2014年12月21日 20:45
2〜3年前のクリスマス時期に東京駅のプロジェクションマッピング観に行ったら見物客が多過ぎて危険だからといきなり中止にされたことあったな
東京駅のイベントは何かっつーと客が殺到して混乱を避けるために中止にするんだな
東京駅のイベントは何かっつーと客が殺到して混乱を避けるために中止にするんだな
14. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 11:33
東京駅開業100周年記念のIC乗車券Suica(スイカ)を今後増刷し、 希望者全員が購入できるようにすると発表した。
15. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 12:51
コナミが東京ドームで遊戯王の限定パック販売したときも同じことあったな
あの場にいたから今回の客の気持ちはよく分かる
完全にてめーらの不手際なのになんで自分が割を食うのか納得できる筈ない
だがディスプレイを破壊するのはやりすぎだ
あの場にいたから今回の客の気持ちはよく分かる
完全にてめーらの不手際なのになんで自分が割を食うのか納得できる筈ない
だがディスプレイを破壊するのはやりすぎだ
16. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 14:01
全員が買えるようになったということは6万円で買った人は30枚分のお金払ったわけだ。鉄オタではないが俺もコレクターなので気持ちはわかる。
JRはコレクターがどれ位命がけで入手したいかの気持ちは分からんよなあ。
でも転売屋がいるのだからJRは限定販売なんていうことは二度とすべきではないね。作ろうと思えばいくらでも作れる物なんだから。
JRはコレクターがどれ位命がけで入手したいかの気持ちは分からんよなあ。
でも転売屋がいるのだからJRは限定販売なんていうことは二度とすべきではないね。作ろうと思えばいくらでも作れる物なんだから。
17. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 17:51
全員販売で転売屋と買ったやつ涙目だな
18. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 19:38
それはどうかな?
もし自分だったら躊躇せずに「落札者都合でキャンセル」する
悪い評価1個より5万円の損失を防ぐ方を取るね
つまり転売ヤーますます涙目だな
もし自分だったら躊躇せずに「落札者都合でキャンセル」する
悪い評価1個より5万円の損失を防ぐ方を取るね
つまり転売ヤーますます涙目だな
19. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 19:55
リンク先のオク落札額が5000円になってるんですけどw
キャンセル続出やなw
キャンセル続出やなw
20. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 20:23
確かに落札はほとんど昨日の今日だからまだ支払ってないね。2000円で買えると分かってるのに6万円も出すこたないね。
21. Posted by ヤフオク 2014年12月22日 21:15
JR怒りの限定解除か
行儀の悪い転売屋と鉄っちゃん共
金のスイカが一瞬にしてただのスイカに
化けちゃった気分やいかに?
行儀の悪い転売屋と鉄っちゃん共
金のスイカが一瞬にしてただのスイカに
化けちゃった気分やいかに?
22. Posted by ヤフオク 2014年12月28日 02:18
世界よ、これが日本だ