落札価格不明
★ジェットエンジン★自転車★タービンエンジン ジェッチャリ
(出品者の現在の出品リストはこちら)
ネコまんさんからの投稿投稿ありがとうございます♪
これ、前に紹介されてた人とおなじですよねー
投稿者さんがおっしゃられている前に紹介されていた物とは『ヤフオクにジェットエンジン搭載自転車が売ってたwwww』の事ですね。
という訳で現在ヤフオクで、ジェットエンジン搭載の自転車、名づけて『ジェッチャリ』のファイナルバージョンが絶賛出品中です!
前回の3号機はジェットエンジンを1機のみ搭載で推進力は10kgオーバーとなり、体重100キロを超える出品者さんが乗っても速度は軽く60キロ〜70キロは出てしまうシロモノでした。
しかし今回のファイナルバージョンはさらにそれを上回り、ジェットエンジンを2機搭載して推進力は39kgオーバー、加速は原付きや軽自動車を軽くぶち抜くほどで、最高速200km近くは行けるだろうとの事!!!
出品者さんが「命の保証なし」と言っている通り、このジェッチャリの真の性能を発揮させたければ命をかけるしかありません!!!
前回の3号機は31万1000円で落札されましたが、今回の3号機はこの記事を書いている時点で30万1000円となっています。
果たして今回はいくらで落札されるのでしょうか?
オークション終了は今夜となります!
出品物の情報
ごらん頂ありがとうございます。
こちら第2弾に続き、 本物ジェットエンジン搭載自転車です!!
名付けて ★エクストリーム ファイナルエディション TW−390★
(これにて制作ちょっとま休止www)
ツインエンジン 総推力 39Kg オーバー!!!
ファイナルバージョンに相応しく、パート2の非売品にさらに手を加え
モンスター級 にしあがっております!!
加速は化け物★ 原付、軽自動車 ぶち抜きます!!
最高速200Km近くはいけるでしょう(命の保証なし)
フェイクではありません!本物のジェットエンジンを搭載しております。
またエンジン音、排気ガスの臭いなどは、実機のそれとまったく同じでなんとも爽快です!
最新モデルならではの、充実した機能も魅力です!
各種イベント等で、目立つ事間違いなし! ジェットエンジン好きにはたまらない、
スーパーな一台です!
〜〜ジェットエンジン搭載自転車 紹介動画になります〜〜
※かなりふざけておりますが、お許しください。
●●出品車両 の動画になります●●
★★外観〜エンジン始動〜試運転★★
●●出品車両(3号機) の動画になります●●
★数ヶ月前に、オークションにてお買い上げいただきました!ありがとうございます。
●●ジェッチャリ 2号機 の動画になります●●
★こちらをさらにパワーアップさせたのが、今回の車両です!
●●じぇっちゃり 1号機 の動画になります●●
★数ヶ月前に、オークションにてお買い上げいただきました!ありがとうございます。
●●最新型エンジン テストベンチの動画になります●●
★出品車両には最新型エンジン(新品)を使用しております!!同じエンジンです。従来のエンジンのように、始動用プロパンガスを使用しない、ケロシンスタートモデルになります。起動〜停止までコンピュータ制御のハイテクエンジンになります。
★★★ 仕様詳細 ★★★
〜〜 車両 〜〜
折りたたみ自転車です。
パート2から使用しており、多少使用感があります。
エンジン〜燃料タンクなどを含めて、装備品の重量は3〜4Kgと非常に軽く、普通の自転車としても問題なく使用できます!
〜〜 エンジン 〜〜
初の 双発機 になります
両エンジンとも、ランニング時間は数十分程度の
新品同様エンジンです!!
●プライマリエンジン (上)
キングテック社製 最新モデルのエンジン K−210
同社が誇る最高出力のエンジンです
推進力 21Kgオーバーの高出力エンジンです!!
●セカンダリエンジン (下)
キングテック社製 最新モデルのエンジン K−180
推進力 18Kgオーバーの高出力エンジンです!!
※完全ECU制御による、フルオートエンジンスタート〜シャッタダウン後のクーリングダウンまで、自動で制御されています。
動画にあるように、エンジンの回転数、排気温度、などなどの情報を表示できる、インフォメーションパネル(ハンドル左側)も搭載しております!
これにより、コンディションや異常の際も、すぐに確認・対応できるハイテク仕様です!
〜〜 スタート方式 〜〜
エレクトリックスタート (ケロシンスタート)
エンジン搭載の始動用モーターにより、強制的にファンを回転させスタートします。
また、1号機との大きな違いである、最新エンジンならではの、ケロシンスタートに対応しております。
ケロシンスタート方式は、起動時にプロパンガスを使わず、メイン燃料からのダイレクトスタートが可能になります!
従来のジェッチャリの要に、ガスを積んでいません!
〜〜 燃料 〜〜
灯油とジェットエンジン用オイルを混ぜた混合燃料です。
ジェットを扱うラジコンショップや、当オークションでも購入できます。
A1ジェット燃料(本物の飛行機の燃料)も使用できますが、高額で入手困難なので、使ったことありません。
ほかにも軽油とオイルの混合も使用できます。
※ただし、ECUの再設定が必要になります。
〜〜 電源 〜〜
※メインシステムバッテリー 9.9V3S LIFE ×2本
システム及び、スターター用のバッテリーです。
バッテリー 付属
充電器は、別途ラジコン用のものをお買い求め下さい。
(数千円です)
※サブバッテリー(スロットル用) ×1
単3乾電池4本で、かなり持ちます。
〜〜 走行性能 (ジェットエンジン使用時) 〜〜
両エンジン合わせて 推力は39Kgを超え、
とてつもない加速力、最高速をたたき出します!
フルスロットルから、3〜4秒で最高推力 39Kgに達し
原付や、低排気量の自動車よりも力強い加速で、ぐんぐん
速度が上昇します。ほっとけば200Kmぐらいはでてしまうでしょうw
そのパワーは、ブレーキを握っていても、タイヤは固定したままズリ動いていき
後方のジェット気流は、ドラム缶をなぎ倒す程です。
はっきり言って、身の危険を感じる程の加速です!
当方では、試運転時 楽々 80Km/h まで出しましたが、怖くてそれ以上は・・・・でした。
※Iphone GPSスピードメーター使用
自動車などのように、回転により駆動しているものではなく、ジェット噴射により推進します。
ですので、理論上は、かなりの最高速が出ると思います。
完全停止状態から、結構なのぼり坂でも、ぐいぐい加速していきます!
●付属品●
1、車体
2、メインバッテリー 1本
3、エンジン ユーザーズマニュアル
Tweet | ![]() |
mixiチェック |
この記事へのコメント
昔モンキーを100万くらいかけて150ccにボアアップした事あるけど全然止まれなくて怖かったし、何よりロングスイングアームで延長してあるのにアクセル開けるとどこからでもウイリーするから怖かったわ
このチャリは出力が荷台付近にあるからウイリーはしないだろうけど絶対に死人が出るな
そのうち死亡事故が発生して規制が入るんじゃねーか
というか「○○になります」とか
低能バイト語つかうなよアホが
定義として自転車では無いと思うのだがw
「〜になる」って、何か変化したする内容で使うものだからな
世の中そんな甘くありません
なんでも作って走ってしまえばいいというものではない。
命の保証なしとは、自分だけでなく、他人の命をも
奪う恐れがあることを忘れてはならない。
だから、原付、軽自動車ぶち抜きます、
などと、公道を走ったような発言は言わないほうがいい。
大火傷
加えて剛性にも疑問が残る。
出品車両は原動機付自転車に類すると思われるが方向指示器やナンバープレートがない。
拠って映像で歩道と思われる場所を走行しているが、コレは明らかな道交法違反となる。
※定格出力が250cc相当を超えると判断される場合。
無保険車運行の法定刑は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金です(自動車損害賠償保障法第5条、86条の3
加えて、公道を時速80km/hで走行しているようなので、
スピード違反でもある。
もっと勉強しようよ。
作るだけなら中学生でも作れるけど、公道走行(登録)は法律との戦いなんだぜ?
公道走ること前提で買うわけないだろ
製作者が、公道で走っているのが問題。
わかりましたか?
2つつんでもなんとか80kmしかでんやろ
ジョークのわからんコメント大杉。
なにマジに道交法なんか持ち出すかな?
頭悪すぎ。