1: ムヒタ ★ 2019/04/18(木) 14:10:08.77 ID:CAP_USER
モバイル決済サービス「PayPay」が、6月から「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」の支払いに利用できるようになる。ヤフオク!の売上金をPayPayにチャージすることも可能になる。
PayPayはファミリーマートやローソンなどコンビニ、ウェルシアなどドラッグストア、白木やや魚民など飲食店に対応していたが、オンラインサービスへの対応は初。当初は2月から対応予定としていたが、遅れていた。
ヤフオク!の売上金をPayPayにチャージできるようになるため、銀行口座やクレジットカードからチャージしなくても、ヤフオクで中古品を売って売上金をチャージし、コンビニで買い物する――といったことが可能になる。
同様な仕組みは、メルカリが「メルペイ」で実現している。メルペイでは、フリマアプリ「メルカリ」の売上金をチャージし、実店舗などでの支払いに使える。
2019年04月18日 13時31分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/18/news084.html
PayPayはファミリーマートやローソンなどコンビニ、ウェルシアなどドラッグストア、白木やや魚民など飲食店に対応していたが、オンラインサービスへの対応は初。当初は2月から対応予定としていたが、遅れていた。
ヤフオク!の売上金をPayPayにチャージできるようになるため、銀行口座やクレジットカードからチャージしなくても、ヤフオクで中古品を売って売上金をチャージし、コンビニで買い物する――といったことが可能になる。
同様な仕組みは、メルカリが「メルペイ」で実現している。メルペイでは、フリマアプリ「メルカリ」の売上金をチャージし、実店舗などでの支払いに使える。
2019年04月18日 13時31分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/18/news084.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:11:48.72 ID:k5mnscWq
いっそのこと円天みたいなので売買取引して
消費税がかからないようにできないものか。
消費税がかからないようにできないものか。
3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:13:18.42 ID:eCOzCgCF
むしろ最初から対応しとけよ
自社だろが
自社だろが
7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:28:07.01 ID:h79YPmt2
LINEpayよりもPayPayの方がええわ。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1555564208/
4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:19:01.52 ID:xVOFwuvS
100億円あげちゃうキャンペーンに適用したくなかったのだろ
41: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 08:38:12.22 ID:m5rxl4bQ
>>4
ほんとは第一弾の後すぐに始めたかったのに
例のアレで大コケして利用者集めに失敗し
第二弾始めたために対応を遅らせたってのが実情
ほんとは第一弾の後すぐに始めたかったのに
例のアレで大コケして利用者集めに失敗し
第二弾始めたために対応を遅らせたってのが実情
6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:25:24.25 ID:xcTJ8R/G
期間限定ポイントもPayPayで使えるようになるの?
8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:31:58.11 ID:iea/0tuh
>>6
2月頃の話では期間限定ポイントが消滅してpaypayになるという事だった
今回のタイミングでそこまでやるのかはわからないけど
2月頃の話では期間限定ポイントが消滅してpaypayになるという事だった
今回のタイミングでそこまでやるのかはわからないけど
5: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:20:12.00 ID:eYcNYZM7
ペイペイは面倒だからなあ
キャンペーン終わったら使わないよ
キャンペーン終わったら使わないよ
13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 15:07:36.09 ID:8CoiE+H/
対応する頃にはキャンペーン終わってるやないか
14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 15:14:08.04 ID:c9Jvh13f
6月になったら誰も使いませんペイペイ
28: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 20:48:44.60 ID:eh44hTfb
20%還元なくなったら、もう使うことなんてないだろうな
61: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 18:05:51.67 ID:qVy0RDA4
いやいや、キャンペーン終わったら売上げを平平に替えるメリットがユーザーにない
口座振込のままクレカでも使ってた方が買物も楽
口座振込のままクレカでも使ってた方が買物も楽
16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 16:00:03.93 ID:Pfp5GJsT
関東では使えるようになったらしいが、全国のイオンで使えるようになったらpaypayが勝つかもしれん。
現在は、JCBプリペイドが使えるLINE payしか使ってない。
現在は、JCBプリペイドが使えるLINE payしか使ってない。
17: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 16:01:55.72 ID:z5V6hakn
ヤフオクで使ってたけど、Yahoo!マネーはなくなるんか。
ついこの間、Yahoo!マネー始まったばかりだと思ったのに。
ついこの間、Yahoo!マネー始まったばかりだと思ったのに。
18: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 16:18:42.75 ID:xyJnhH5C
ヤフオクの売上げチャージって、メルカリのメルペイと同じシステムやん
パクったのか
パクったのか
39: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 08:12:32.07 ID:vqIiwiNn
>>18
売上確定から発送までメルカリのパクりサービスになってるw
ネット業界用語だと『同質化』って言うらしいけど
売上確定から発送までメルカリのパクりサービスになってるw
ネット業界用語だと『同質化』って言うらしいけど
20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 16:44:17.36 ID:RfqfpYst
潰しあってくれればエエで
クーポン配りまくって
クーポン配りまくって
21: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 17:01:51.63 ID:OY5nSPqN
とりあえずTポイントはYahoo!ショッピングでいつまで使えるのよ?
27: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 20:41:54.32 ID:LYyJ/Yun
100億円キャンペーンは5月いっぱいで終了ってことね
わかります
わかります
29: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 21:26:02.16 ID:xVOFwuvS
>>27
キャンペーン開始当初から開催期間は5/31 23:59迄と発表しているよ
キャンペーン開始当初から開催期間は5/31 23:59迄と発表しているよ
44: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 08:59:37.59 ID:kiAPb/0E
あ〜、ついにヤフショ・ヤフオク対応か
これで06/01以降にさらに100億円を
追加投入して20%還元の再延引の目は
完全になくなったな
これで06/01以降にさらに100億円を
追加投入して20%還元の再延引の目は
完全になくなったな
48: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 10:00:57.12 ID:2MKOtkVh
仮にpaypayめちゃくちゃ普及して
年間1兆円くらいの決済額になれば
手数料1%でも100億円、2%で200億円
だもんな〜
孫さんはどれくらいの額を現実的に
目指してるのかね。インタビューとかで
言及あった?
年間1兆円くらいの決済額になれば
手数料1%でも100億円、2%で200億円
だもんな〜
孫さんはどれくらいの額を現実的に
目指してるのかね。インタビューとかで
言及あった?
50: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 11:03:06.06 ID:U8lOLCf6
>>48
QRだって、人件費やデータセンターはタダじゃ無いぞ
全然ペイしない(ダジャレじゃないぞ)と思うけど
アリペイやWeChatペイは金貸し業にゴリゴリに力入れてて、むしろその基礎となるための会員獲得だったとすら言える
日本のQR決済にはそれが無いんだし、結局フェリカ陣営とミニマムコストは大差無い
QRだって、人件費やデータセンターはタダじゃ無いぞ
全然ペイしない(ダジャレじゃないぞ)と思うけど
アリペイやWeChatペイは金貸し業にゴリゴリに力入れてて、むしろその基礎となるための会員獲得だったとすら言える
日本のQR決済にはそれが無いんだし、結局フェリカ陣営とミニマムコストは大差無い
52: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 12:19:02.09 ID:RUuQyzbK
1兆の1%の手数料で100億
今のキャンペーンが基本10%還元で100億
どの程度一度に5000円以上の決済が有るか分からんけど
100億還元するのに少なくとも3ヶ月位かかってるって事考えると
年間いくら位paypayで決済されるんだろね?
とても年間1兆も決済されるようになるとは思えんね
ここまで還元だけで200億使ってるけど
本格的にpaypay始まっても
この後取り返せるのかね?
今のキャンペーンが基本10%還元で100億
どの程度一度に5000円以上の決済が有るか分からんけど
100億還元するのに少なくとも3ヶ月位かかってるって事考えると
年間いくら位paypayで決済されるんだろね?
とても年間1兆も決済されるようになるとは思えんね
ここまで還元だけで200億使ってるけど
本格的にpaypay始まっても
この後取り返せるのかね?
34: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 04:51:59.81 ID:Q9UkFGUm
6月からか
36: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 06:24:55.38 ID:XTpMvbpq
ようやくか
とにかく期間限定Tポイントが使いづらいからさっさと移行してほしい
とにかく期間限定Tポイントが使いづらいからさっさと移行してほしい
12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 14:45:04.17 ID:SZ84OiV1
はやくしろよ
ネットでしか買い物なんてしねえんだよ
ネットでしか買い物なんてしねえんだよ
管理人
\(^o^)/『色んな意見があるようですが、PayPayがヤフオクに対応してくれるのは素直に嬉しい。ずっと待ってました!』
Tweet | ![]() |
mixiチェック |