5万8000円で落札
いちご100% 東城綾 河下水希 直筆 額装付
非常に残念なことに、現在ヤフオクに河下水希先生の作品『いちご100%』の偽サイン色紙が出品されてしまっており、被害者(入札者)がでてしまっている状況です。
出品されている色紙が偽物であることはツイッターユーザーによって発覚し、「偽色紙が出回ってます。入札してる人達早く気づいてほしいです。この出品者は過去にジャンプ50周年記念の偽色紙も出品してます。」とコメントしている。
また現在出品中の商品を見てみると。。。

全部サイン色紙や〜〜〜〜〜〜!!!
全部偽物や〜〜〜〜〜〜〜!!!
評価の数が少ない人が色紙を沢山出品していたら、それはもう99.99999%偽物と思ってもらって間違いない。と言うかヤフオクに出品されている直筆サイン色紙は偽物だと疑ってかかった方がいい、それほど現在のヤフオクには偽サイン色紙が溢れかえっている状態なのです。
【以下、ツイッターでの反応】
またヤフオクにふるさと知名人チャリティー色紙展の河下水希先生の偽色紙が出てます。私も購入するつもりだったし、すごく欲しかったやつなのでハッキリ覚えてます。この色紙はトレース物。https://t.co/hWME4KLYmi #ヤフオク
— パラス (@garogarobaran) May 22, 2019
偽色紙が出回ってます。入札してる人達早く気づいてほしいです。この出品者は過去にジャンプ50周年記念の偽色紙も出品してます。
— パラス (@garogarobaran) May 24, 2019
いちご100% 東城綾 河下水希 直筆 額装付 https://t.co/hWME4KLYmi #ヤフオク
アラートが来たので本物だと思って覗いてみたらガッカリですよ。よりにもよって欲しくて欲しくてたまらなかった色紙の三流贋作を出品するなんて。すごく腹立たしいです。
— パラス (@garogarobaran) May 22, 2019
RT 本当に気づいて欲しいです…私も色紙等の絵を公開するとき注意しなくてはと反省しています。今更ですがこの色紙の全体図が添付されたツイートは削除させていただきます。いいねやRTしてくださった方すみません?????♂?
— 桃栗みかん≪群青にサイレン≫河下水希 (@m_momokuri) May 24, 2019
これは酷い。酷すぎる。河下先生は読者さんを非常に大切に思ってらっしゃる方です。これはその気持ちに泥かける行為だ。付け足すと河下先生の字はもっと綺麗で可愛いわ!!こんな汚い字ちゃうわ!!?? https://t.co/Q8zSJLhidd
— 小林ゆき (@kobayukitwi) May 24, 2019
さらにこの出品者。岸本斉史先生の直筆としてNARUTOの色紙も販売しています。そして5月8日に91000円の値で落札されてます。画像を比較したところ確実に偽物であると判明しました。 #拡散希望 https://t.co/M3l6anJT7M
— パラス (@garogarobaran) May 22, 2019
【作家】岸本斉史
— tmx365 (@sgfpq365) May 7, 2019
【キャラクター】ナルト
【落札額】ヤフオク・出品中
【出品者】gilrlook58https://t.co/CILc3peFvf
【鑑定】贋作
左が贋作。右がオリジナル。
(オリジナルは、当選者の名を入れたあとに当選者本人に郵送されている) pic.twitter.com/jkjPSaJWcR
9万1000円で落札
岸本斉史 直筆 NARUTO-ナルトのうずまきナルト 色紙 額装付
管理人
( ´・ω・) 『ブランド品の偽物流通防止として、ブロックチェーンを利用した製品タグの利用が進んできているみたいなので、将来的に漫画家が書いたサイン色紙にも活用されるようになればヤフオクでの偽物流通はかなり防げると思う。そうなって欲しい。。。』
Tweet | ![]() |
mixiチェック |