135万6千円で落札されました
(2004年〜2015年に出品されたガンプラの中で最高落札額)
市販されているガンダムのプラモデルをカッコよく改造した物がヤフオクで1356000円で落札されました。全体の90%以上の箇所に手を加えたそうです。また、100万円を超える入札をしている人が他に2人もいたと言うのも驚きです。
出品者さんのホームページ→weMESARION
ホームページには今まで製作したガンダムのプラモデルのギャラリーがあります。自分は昔BB戦士をちょっと集めていたくらいでガンプラに関してはよく分からないのですが、ギャラリーで紹介されている物はどれもこれもカッコイイものばかりでした(写真の撮り方が実に上手)
もちろん今回出品されたガンプラのギャラリーもあって、市販品の物と比較されているのですが、驚くほど市販品がしょぼく見えます。
MGストライクフリーダムを、より詳細なディティール「EVOLVE版」として製作してみました。
全身にわたる徹底改修のため、ほぼキットのままのパーツはございません。
より詳しく内容を知りたい方はお手数ですが下記HPより詳細をご覧下さい。
宜しくお願いします。
過去の出品作品を載せたHPを用意いたしております。
Tweet | ![]() |
mixiチェック |
この記事へのトラックバック
1. 20070226のニュース
[ ニュースレ倉庫 ]
[ ニュースレ倉庫 ]
国内
・伊吹大臣が問題発言 「日本は大和民族がずっと治めてきた、極めて同質的な国」
海外
・韓国の英雄が日本軍警に連行される写真、嘘っぽいので教科書から削除される
・【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれ
2. 今日の気になるネットニュース。 :ワンピとかガンプラとかPS3とか
[ norun’s room ]
[ norun’s room ]
今日ネットをうろついてて気になったネットニュースをご紹介。
=== ルフィ=孫悟空? ===
もしも…もしもあの人気アニメ・コミックの『ワンピース』が実写化したら配役は誰がダレになるのか?
そんな話題がでているようです、そしてそのアンケートの結果が以下の通り。
...
3. 130万円のプラモて・・・
[ 希釈果汁2倍ぶろぐ ]
[ 希釈果汁2倍ぶろぐ ]
ヤフオクウォッチさんで紹介されていた130万円のガンプラ。
実際のページはこちら。
いやー、流石に130万は出す気になれないけどこのプラモはすごい出来ですね。
小さいころに作っていたプラモとは別物です(;´Д
4. 070227メモ
[ gekka blog ]
[ gekka blog ]
遅いHDDにこそ“よく効く”Windows ReadyBoost Vistaで唯...
5. 超絶カッコエエガンプラ ヤフオクにて130万円で落札
[ ロテ職人の臨床心理学的Blog ]
[ ロテ職人の臨床心理学的Blog ]
ネットの各所で話題になっていますが、130万円でガンプラが落札されたそうな(正確...
6. 全面改造の超スゴいガンプラが135万6千円で落札
[ Digital MinD ]
[ Digital MinD ]
元は5000円ぐらいのMG版・ストライクフリーダムガンダムなのに…、まさに作者は...
7. 【ヤフオクウォッチ】
[ 動画・面白・無料・プレゼントを探すブログ ウィズJAPAN ]
[ 動画・面白・無料・プレゼントを探すブログ ウィズJAPAN ]
【ヤフオクウォッチ】 http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/『管理人の気になったヤフーオークションの出品物や、このブログを見てくれている人が投稿してくれた出品物を紹介するブログです』 だそうです。ヤフオクの商品はたまに見るけ...
8. 130万のガンプラ
[ あるSEとゲーマーの四方山話 ]
[ あるSEとゲーマーの四方山話 ]
ヤフオクウォッチ:130万円のガンプラ - ヤフーオークションの面白い出品を紹介しています。
MG STORIKE FREEDOM 〜The details that evolved〜
<てるや>
130万、、、、、ありえねええwww
でもメチ
9. 国宝に指定すべきガンプラ(135万円也)
[ Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) ]
[ Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) ]
「ヤフオクウォッチ」さんの情報によると、ガンプラを徹底的に改修、塗装して仕...
10. 改造MGストフリ、135万6千円で落札
[ にんじゃハムの本村 ]
[ にんじゃハムの本村 ]
130万円のガンプラ (ヤフオクウォッチ) 値段も高いですけど、クオリティも相当高いです。 (当たり前か。) ストライクフリーダムは、ガンダムエースのMSランキングで 登場してからずっと1位(たぶん)の人気機体なんで、値段は ちょっと納得。 関連リンク MG STRIKE FR...
11. 130万円のガンダムプラモデル
[ ニュ〜ス/チェックpod ]
[ ニュ〜ス/チェックpod ]
オークションでガンダムのプラモデルが130万円で落札されたとのこと。130万あれば車が買えますね。 明細ガンプラを徹底的に改修、塗装して仕上げた完成品が、なんと135万6000円(!!)で落札されたそうです。
12. MGストライクフリーダム徹底改修ヤフオクで1356k落札
[ fc気まぐれなるままに〜?! ]
[ fc気まぐれなるままに〜?! ]
MGストライクフリーダム徹底改修ヤフオクで1356k落札
知り合いから教えてもらって、溜息で眺めて居ました。
とんでもない出来栄えですよね。
全面改造の超スゴいガンプラが135万6千円で落札
http://news4vip.liv
13. 管理人の日記/2007-03
[ 角沢研(仮)‐岡本倫 エルフェンリートのファンサイト (PukiWiki/TrackBack 0.3) ]
[ 角沢研(仮)‐岡本倫 エルフェンリートのファンサイト (PukiWiki/TrackBack 0.3) ]
3月5日(月) ガ、ガンプラに135万。。。・・・もしかして、あなたなのですか!? まあ、誰が落札したかはともかく、ガンプラだってこのくらいの値段がつくようになって当然だとは思いますが、しかし僕はこのガンダムにはそこまでの魅力は・・・。 ▲ ▼3月4日(日) ...
14. 国宝に指定すべきガンプラ
[ つれづれ雑記 ]
[ つれづれ雑記 ]
ガンプラが135万円(完成品)・・・・
高いというより普通買うか????
国宝云々はともかくこうなると職人という言葉がぴったりですね^^;
Yahoo!ニュース - ギズモード・ジャパン
国宝に指定すべきガンプ
15. ヤフオクの落札額について
[ WEBマーケティング 中小企業診断士が実践! ]
[ WEBマーケティング 中小企業診断士が実践! ]
ヤフオクでは、どんなものが高額で落札されるか分かりません。例えば、市販されてい...
16. 困った時のネットネタw
[ だら? ]
[ だら? ]
ダースベイダーの5月人形
普通に惚れたw
金があったら買いたいが、残念ながら気軽に買える金額ではない。
つか、ライセンス関係はどうやったんだろ?
ちゃんとやってるはずなんだろうが、ルーカス監督のコメントも記載して欲しいところw
ガンダムのプラモデルが超高額...
17. うひゃぁ〜!!!
[ Cafelife DIARY ver,?? ]
[ Cafelife DIARY ver,?? ]
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/face/5.gif)
18. 135万円のストフリ
[ えじそんノート ]
[ えじそんノート ]
http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/50855310.html
はじめ、135万でガンプラとかありえなすwwwとか思ってたんだが
ちょwかっこよすぎるwww
もう匠の技ってレベルだろこれはw
何事も突き詰めればすごいというけど、ガンプラで100...
19. ガンプラは自分で作るから楽しいのよねぇ??
[ うぇぶ・KEIちゃん(仮)??猿真似ペテン師の戯言?? ]
[ うぇぶ・KEIちゃん(仮)??猿真似ペテン師の戯言?? ]
今日、日本橋へ塗料を切らした分を買いに行った。
そしてとあるマニアックそうな店を覗いてみた。
20. ガンプラがヤフオクで130万円落札!
[ むちおのマイブームとか ]
[ むちおのマイブームとか ]
ヤフオクウォッチさんの所で見つけた古い記事ですが、これはすごい!
金額もすごいですが、出品作も「コレ本当にガンプラか!?」と思うほ??.
21. すごいですよ
[ ガンブロ(_o_) ]
[ ガンブロ(_o_) ]
検索していたらこんな物がww
ヤフオクウォッチ:130万円のガンプラ
みてください
130万で買われたガンプラですww
この人のホームページも見に行ってみてください
ものすごい役に立ったような感じもしますが
すごすぎて自分にはできないと役に立たなかったような(笑
この記事へのコメント
1. Posted by 1 2007年02月24日 09:56
落札した人逃亡したようだが・・・
2. Posted by 2007年02月24日 13:44
すげー…職人じゃないか
3. Posted by 2007年02月24日 16:52
すげえな
ほとんど別物になってる
ほとんど別物になってる
4. Posted by 000000 2007年02月26日 13:01
ガンプラで充分食っていけるな
5. Posted by 19 2007年02月26日 13:04
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
でも100万は持ってないから無理だなw
でも欲しいわ・・・
6. Posted by q 2007年02月26日 13:20
これ落として壊れたら
自殺したくなるな
自殺したくなるな
7. Posted by 01 2007年02月26日 19:46
130万円貰ってもこのガンプラは欲しくない…MGアッガイ買った方がずっとマシ。
本気で
本気で
8. Posted by 2007年02月26日 21:50
100万も儲けて著作権は良いの?
キットを元にしてるから良いのかな。
キットを元にしてるから良いのかな。
9. Posted by 2007年02月27日 00:41
結婚した瞬間に嫁に捨てられるとも知らず……。
10. Posted by 2007年02月27日 07:33
米8
チューンドカーみたいなもんだと思えば良いんじゃね?
チューンドカーみたいなもんだと思えば良いんじゃね?
11. Posted by 2007年02月28日 00:17
米8
ガンプラって作って売ったら二次創作にあたるのか?
中古商品の販売と一緒じゃないの?
ガンプラって作って売ったら二次創作にあたるのか?
中古商品の販売と一緒じゃないの?
12. Posted by 2007年02月28日 00:32
この人にHi-νガンダムとナイチンゲールを作って欲しいw
多分、130万を越えると思うぞw
多分、130万を越えると思うぞw
13. Posted by 2007年02月28日 01:22
Hi-νそのうち作る予定らしいぞ。
14. Posted by がむ 2007年02月28日 04:43
これ製作者の株を上げるため己、あるいは仲間内で価格を吊り上げてるらしいよ
一度130万で売れれば、次回は50万でも激安になります
飛びつくバカの顔が見たいw
一度130万で売れれば、次回は50万でも激安になります
飛びつくバカの顔が見たいw
15. Posted by 七誌 2007年02月28日 16:49
しかし出来は最高だ
16. Posted by あ 2007年02月28日 16:50
※14
ソースは?
ソースは?
17. Posted by お約束 2007年02月28日 17:44
※16
ただしソースはソニーw
ただしソースはソニーw
18. Posted by む 2007年02月28日 21:44
![3](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/3.gif)
ヤフオク評議委員乙w
19. Posted by 2007年02月28日 21:59
作るマニアに買うマニア。
写真で見てるだけでお腹いっぱいです。
写真で見てるだけでお腹いっぱいです。
20. Posted by 7氏 2007年03月02日 03:00
![3](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/3.gif)
落札手数料の3%つまり約45000円を払ってまで株を上げようとは思わんだろう、ヤフオク運営側は非常に悪いの評価がいたずらで入ってもめったに消さないし、いたずら入札されましたって報告しても45000円帳消しってのはないと思う。
著作権に関しては別に侵害とかはしてないと思う、ガンプラを改良して高く売るのは、ひとつの石から彫刻作ってそれを売るのと大して変わらないのでは?
21. Posted by 2007年03月03日 13:00
![1](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/1.gif)
ただのプラモが135万6千円。自演丸出しだよバーカ
22. Posted by 2007年03月03日 17:13
欲しい人買うんだったらいいんじゃないの?
自演だったらこんな手の込んだガンプラ作る必要ないかと
自演だったらこんな手の込んだガンプラ作る必要ないかと
23. Posted by ああああ 2007年03月03日 20:38
つーかかなり金かかってるぽいもんね。
見る人が見たらそんだけの価値があるのでは?
見る人が見たらそんだけの価値があるのでは?
24. Posted by gt 2007年03月04日 00:05
ここまで作るのはかなり時間かかっただろうね。すばらしいとしか言いようが無い!
自演丸出しだよとか書かれてるけどそう思うならここまでの物をつくってヤフオクにでもかけてみればいんでない?ただの妬みにしか聞こえない。
自演丸出しだよとか書かれてるけどそう思うならここまでの物をつくってヤフオクにでもかけてみればいんでない?ただの妬みにしか聞こえない。
25. Posted by ナナシ 2007年03月05日 21:38
でもさ、制作依頼でコレを再現してくれって頼めば半額くらいで十分出来ると思うぞ
26. Posted by Hr 2007年03月06日 14:12
![3](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/3.gif)
まあ、真偽はともかくも車(それも大衆車)と同列比較して非難すること自体がナンセンスですね。乙。
27. Posted by Art 2007年03月06日 14:29
ほんと、Artって単語がぽつっと出てきたよw
職人の腕と時間と労力に払う時間と思えばマニアには惜しくないのかもしれんね
プラモ自体に特別興味は無いが、単純に感動した
職人の腕と時間と労力に払う時間と思えばマニアには惜しくないのかもしれんね
プラモ自体に特別興味は無いが、単純に感動した
28. Posted by 2007年03月06日 15:04
>20
高い手数料は、「この人はこれだけの価値を持つ作品を作る人なんだ」とコレクターに認知させる為の宣伝費。
実際、高額モデラーは結構やってる。知り合いにもいるし。
あと著作権は、侵害してることはしてる。
但し立ち読みと同じで、黙認してるのが現状。
創通に聞いたから間違いない。
高い手数料は、「この人はこれだけの価値を持つ作品を作る人なんだ」とコレクターに認知させる為の宣伝費。
実際、高額モデラーは結構やってる。知り合いにもいるし。
あと著作権は、侵害してることはしてる。
但し立ち読みと同じで、黙認してるのが現状。
創通に聞いたから間違いない。
29. Posted by 2007年03月07日 12:23
製作依頼でも、この程度なら高くて10万ぐらいだよ。
30. Posted by 2007年03月07日 16:39
いくらなんでも、自演で100万オーバーはしないでしょ。明らかに自演って事になるしね
31. Posted by 623 2007年03月07日 16:46
多分落札自体は今後の宣伝用の自作自演(仲間含む)か悪戯落札だろうけど上手いのは上手いと思う。ただ、いくら凄い作例でもさすがにガンプラに100万も出す人いないでしょ。そんなの出来ればプロモデラー(大抵は造形の会社所属や副業で食ってる)はガンプラ売って生活してるよ。
32. Posted by 2007年03月08日 10:55
ebayやってた身としては物に関わらず100万超えが起こることに対して別段不思議とは感じないなぁ。
履歴見ると二桁万越えで落札されてる物あったし。
俺には理解できないけど、趣味の世界は当人にしかわからんものだしね。
履歴見ると二桁万越えで落札されてる物あったし。
俺には理解できないけど、趣味の世界は当人にしかわからんものだしね。
33. Posted by うを 2007年03月15日 12:51
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
34. Posted by 123 2007年03月18日 11:38
す、すっげなー
本物になっている。
本物になっている。
35. Posted by 7676 2007年03月20日 14:19
![2](https://parts.blog.livedoor.jp/img/face/2.gif)
でも、135万だすか?普通・・・痛いぜ・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down.gif)
だってさ〜もとが7350円のガンプラだぜ・・
135万あったら,食事とかに使えよ・・
だから趣味人は・・・
36. Posted by ナナシん 2007年03月22日 22:04
この出品者のメサリオンって、なんかアンチする連中までいるよ;
37. Posted by lee hoon 2007年03月23日 01:08
韓国ウェブサイトで報告
来ました本当にすごい
価格ですね驚くべきです.
来ました本当にすごい
価格ですね驚くべきです.
38. Posted by どうみても自作自演です 2007年03月30日 21:48
[2月 22日 2時 15分] vice2007miami 入札の取り消し
[2月 22日 2時 11分] vice2007miami 入札が拒否されました。
[2月 22日 1時 3分] yutarohaji563 入札の取り消し
[2月 20日 23時 53分] yutarohaji563 自動入札。 1,419,000
[2月 20日 23時 53分] vice2007miami 自動入札。 1,418,000
[2月 22日 2時 11分] vice2007miami 入札が拒否されました。
[2月 22日 1時 3分] yutarohaji563 入札の取り消し
[2月 20日 23時 53分] yutarohaji563 自動入札。 1,419,000
[2月 20日 23時 53分] vice2007miami 自動入札。 1,418,000
39. Posted by 1ch 2007年03月31日 07:26
まあ、1000万が缶ジュースと同じくらい簡単に払える人も数多く居るわけだし。
そういった人からすれば、凡人がガチャポン買うのと同じ感覚だよ。
そう考えたら痛くも何ともないべ。
いいじゃん、たかが100万くらい・・
そういった人からすれば、凡人がガチャポン買うのと同じ感覚だよ。
そう考えたら痛くも何ともないべ。
いいじゃん、たかが100万くらい・・
40. Posted by ソラ 2007年03月31日 20:51
「さすがフリーダムと名のつくものはやりたい放題だな。」
41. Posted by 愛 2007年04月18日 00:30
>21
三菱関係者?
三菱関係者?
42. Posted by 2007年08月11日 11:31
落札手数料は今5%だよな。
130万の5%を出品者が払うんだもんな。
痛い。
130万の5%を出品者が払うんだもんな。
痛い。
43. Posted by 麦 2007年09月24日 17:24
すごいのうwwwwwwwwwwww
すごいのうwwwwwwwwwwwwwww
すごいのうwwwwwwwwwwwwwww
44. Posted by サタルハ 2007年10月10日 18:03
![4](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/4.gif)
あほな書き込みはやめようか。
ていうかやめろYO(笑)
でも見て楽しむだけならまだしも金出してまで買うようなものではないと思う。
ヤフオクは宣伝には役にたちませんよ。
45. Posted by kkjpy@ 2008年04月10日 19:53
すごいー。そんなに高く売れるんですね。
46. Posted by 自作自演 2008年06月17日 12:24
すいません。頼まれたので作りました。
もう、時効だと思うので発表しますがこの出品物はCGで加工してます、実際にはそんなに作りこんでないです。
販売物組み立てた程度です。
値段は自作自演です。
黙っていると詐欺共犯に当るかと思うので怖くなり、
先にここに記しておきます。
この文を信じるかどうかは今後の購入検討者さんにお任せします。
もう、時効だと思うので発表しますがこの出品物はCGで加工してます、実際にはそんなに作りこんでないです。
販売物組み立てた程度です。
値段は自作自演です。
黙っていると詐欺共犯に当るかと思うので怖くなり、
先にここに記しておきます。
この文を信じるかどうかは今後の購入検討者さんにお任せします。
47. Posted by 懐疑 2008年06月21日 23:01
![3](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/3.gif)
48. Posted by 詐欺 2008年06月22日 11:25
でたよ詐欺ww
49. Posted by 無知だな 2008年06月23日 21:47
ヤフオクって互いの評価を書き込むまで
落札手数料掛からないんだよ?
知らないの?
だから高額で自演しても評価しなきゃ
落札手数料取られないわけ。
落札者が逃げたなんて言い訳、
完全に自演でしょ。
落札手数料掛からないんだよ?
知らないの?
だから高額で自演しても評価しなきゃ
落札手数料取られないわけ。
落札者が逃げたなんて言い訳、
完全に自演でしょ。
50. Posted by 無知だな <お前がなw 2008年06月24日 04:44
>>49
評価はいってるけど???
評価はいってるけど???
51. Posted by 無知だな <お前がなw <お前がだ 2008年06月24日 14:41
↑
まぁ、俺が手数料取られてないって言ってんだから本当なんだよ。
まぁ、俺が手数料取られてないって言ってんだから本当なんだよ。
52. Posted by アムロ・レイ 2008年07月26日 19:33
こんな糞作らずにνとかゼロカスとか作ってくれよ...
53. Posted by 2008年08月28日 08:18
完成度に驚いたが、
落札価格のほうが驚きだw
次回はぜひWゼロカスタムを作ってほしいなw
落札価格のほうが驚きだw
次回はぜひWゼロカスタムを作ってほしいなw
54. Posted by 2008年09月08日 12:02
ゼロカスタムもう作ってるよ。
普通と破損バージョンがある。
この人のページいってみ、作りこみ半端ない
ただの1/100ですらMG仕様に変えてる。
つかこの人が好きでその機体作ってるんだから、文句言うなよ
55. Posted by 2008年09月25日 00:20
米欄にロマンのわからないやつ多すぎw
まあどう金を使うかは個人の選択だしな
まあどう金を使うかは個人の選択だしな
56. Posted by 2008年10月21日 09:17
↑ぷぷぷ・・・ロマンだって・・・・
マロンみたいな髪型しやがって・・・
マロンみたいな髪型しやがって・・・
57. Posted by 56 2008年12月05日 14:03
バンダイに犯罪者扱いされないといいがなw
明らかに違法行為だし
あと税務署にも目を付けられたら大変な事になるなw
明らかに違法行為だし
あと税務署にも目を付けられたら大変な事になるなw
58. Posted by ガンダムエクシア 2008年12月25日 11:36
ここまでする必要が、はたしてあるのか・・・。
59. Posted by ガンダムエクシア 2008年12月25日 11:36
ここまでする必要が、はたしてあるのか・・・。
60. Posted by zaku.zaku.zaku 2008年12月27日 08:11
![4](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/4.gif)
61. Posted by th 2009年04月04日 10:44
車の値段と変わらないのにネットの画像だけでよく購入に踏み切れるよな。
ネットで服を買っても写真と実際とでイメージが違うとかあるじゃん。
昔よくガンプラ作ったけど完成品を買うっていう神経が全く理解出来ない。
プラモって自分で作るから面白いんとちゃうんか。
まして初めから商売目的でこんのを作ってる人間からさ。
こんなやつからこんな値段で買うくらいならノウハウ身につけて自作しろよ。
ネットで服を買っても写真と実際とでイメージが違うとかあるじゃん。
昔よくガンプラ作ったけど完成品を買うっていう神経が全く理解出来ない。
プラモって自分で作るから面白いんとちゃうんか。
まして初めから商売目的でこんのを作ってる人間からさ。
こんなやつからこんな値段で買うくらいならノウハウ身につけて自作しろよ。
62. Posted by 2009年04月09日 20:26
俺も車やバイクにウン千万とかかける奴の気が知れない
63. Posted by 趣味人 2009年05月27日 00:08
![4](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/4.gif)
それにそんな不純な目的だったらあんな凄い技術は身に付けられない。買ってもらえる作品が作れるようになる前に時間の無駄だとわかってやめてるよ。ただ、好きで作っているからこそ、上達もするし作り続けられる。
それなのにあの作品を見てCG加工だなんて言うことは、作ることの難しさを知っている全てのモデラーに対する侮辱だと思う。見ていて本当に腹立たしい。
64. Posted by ケロロ軍曹 2009年06月07日 15:50
130万円ってないでしょそれー
65. Posted by タカト 2009年06月09日 17:36
130万は行き過ぎかもしれんが、それに見合った作品だと思う。 買う人も買う人だが、それは僕たちの気にすることではないと思う。
66. Posted by やふ〜 2009年06月19日 07:42
色んなアンチ共が気持ち悪いね
67. Posted by やふ〜 2009年06月24日 23:54
時間と金の他にセンスと集中力が必要。
誰にでもできるわけじゃない。
職人の方々にとっては明るいニュースだ。
誰にでもできるわけじゃない。
職人の方々にとっては明るいニュースだ。
68. Posted by やふ〜 2009年07月04日 02:47
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/mokei/1167306736/1235937001/
やはり仲間内で回してる自演だった
やはり仲間内で回してる自演だった
69. Posted by やふ〜 2009年07月12日 19:59
その金でここの閲覧者に矢肉焼肉おごったほうが有意義だ。
まぁ価値観なんて人それry
まぁ価値観なんて人それry
70. Posted by やふ〜 2009年07月16日 00:55
ガンプラでわわからないとかいうおまえらが
絵画とかではわかるっておもうのがおれにはわからん。
絵画とかではわかるっておもうのがおれにはわからん。
71. Posted by しゅしゅ 2009年08月20日 21:00
ガンプラって奥が深すぎる でも130万円って誰が入札したんだろう(?)
72. Posted by やふ〜 2009年09月29日 03:21
この人のサイトをよく見るが、半端じゃない。
ありえないほどクオリティの高い作品をコンスタントに出している。
この値段はアリだと思う。
ありえないほどクオリティの高い作品をコンスタントに出している。
この値段はアリだと思う。
73. Posted by キラ・ヤマト 2010年02月27日 22:11
なんかいまさらってカンジするけどさ、電撃HOBBYマガジンに載ってた二代目ガンプラ王の作ったストフリもこれと同じくらいすごかったよ?スラスターの改造とかは原形が完全に消えてたり、パーツ分割はかなり細かくしてある。(塗装は豪華なモノはさすがに使えなかったけど・・)
74. Posted by やふ〜 2010年08月14日 03:48
ふつくしい…
しかし100万以上となると…ゴクリ。
まぁ、高価な絵画だって見方によっては価値がないように思えるから同じようなもんだろな。
しかし100万以上となると…ゴクリ。
まぁ、高価な絵画だって見方によっては価値がないように思えるから同じようなもんだろな。
75. Posted by koan 2010年08月24日 01:41
1/8スケール位で作ったら注目を集めるんじゃね?
76. Posted by 利尻ヘアカラートリートメント口コミ 2010年10月27日 02:39
利尻ヘアカラートリートメント口コミがいいらしいです。
しかし、かっこいい。
しかし、かっこいい。
77. Posted by 利尻ヘアカラートリートメント 2010年10月28日 15:02
ほしいです。
78. Posted by クーポンサイト【共同購入クーポンサイト】 2010年12月12日 20:39
かっこいい・・・。
79. Posted by やふ〜 2010年12月17日 01:13
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
真似出来そうで出来ないテクニックの数々、この値段も納得です。
80. Posted by ドスパラ評判 2010年12月26日 14:56
素晴らしいですね・・・。ドスパラ評判管理人より。
81. Posted by やふ〜 2011年01月05日 01:06
俺もほしいです。
82. Posted by 谷明子 2011年02月03日 14:58
この人キャラホビとかでちゃんと申請して複製売ったほうが儲かるんじゃないかな。知名度もあるしRECKLESSみたいにさ。ガンプラ職人でも逮捕者でるといい作品が生まれなくなるよ。
83. Posted by 金魚鉢 2011年02月14日 21:44
欲しいです!130万は高い!!
でもスゴイ!!!
でもスゴイ!!!
84. Posted by 2011年03月06日 21:41
各部位の改修・増設解説見てたら胸が熱くなった。
そういや光の翼はないのか……?
まあ、自分が本当に求めてたものがこうして形になって出されてきたなら、正直この価格でも納得いく。
イカ娘アニメじゃないが、1枚130円で高解像度写真が欲しいw
そういや光の翼はないのか……?
まあ、自分が本当に求めてたものがこうして形になって出されてきたなら、正直この価格でも納得いく。
イカ娘アニメじゃないが、1枚130円で高解像度写真が欲しいw
85. Posted by ヤフオク 2011年10月10日 02:58
趣味でお金出す人は出すよ。
いくら人の買うものにケチつけたって、結局は買いたい人は買うもんな。
いくら人の買うものにケチつけたって、結局は買いたい人は買うもんな。
86. Posted by ヤフオク 2012年07月10日 19:56
すごいけど130万は無いわー
糞みたいなフィギュアを高値で売りつけてた現代芸術家に騙されてた金持ちが
日本にある本物の芸術作品の存在に気付いた、というのなら
分からなくも無い値段だが
糞みたいなフィギュアを高値で売りつけてた現代芸術家に騙されてた金持ちが
日本にある本物の芸術作品の存在に気付いた、というのなら
分からなくも無い値段だが
87. Posted by ヤフオク 2012年08月17日 16:31
がんぷらのねewiuq398urv38v4fjc23845ytrc3r8285tcj2845yc9222934yt4208938wfhufefeonbhvr8woncw7r99n8888uucniwnfbweuicnowiciwly
88. Posted by ヤフオク 2013年02月19日 01:56
![1](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/1.gif)
89. Posted by ヤフオク 2013年03月26日 14:43
種厨がネタで落札して逃げたらしいな。
ま、和田なんてそんなもんだわ。(笑)
どうせゆとり世代だろ。
ま、和田なんてそんなもんだわ。(笑)
どうせゆとり世代だろ。
90. Posted by ヤフオク 2013年04月05日 03:01
嫉妬凄くて笑えるw
91. Posted by ヤフオク 2013年04月30日 05:08
制作者以外にストフリのアンチがちょこちょこいて笑えるw
しかも制作者が作りたくて作ってんのに、それにすら文句つけるとか訳わからんw
実際、自分が130万出そうとは思わないけど
出す人なら出すだろうなという、凄い出来だとは思う
しかも制作者が作りたくて作ってんのに、それにすら文句つけるとか訳わからんw
実際、自分が130万出そうとは思わないけど
出す人なら出すだろうなという、凄い出来だとは思う
92. Posted by 変態 2013年05月24日 12:50
自分で造るわ
93. Posted by ヤフオク 2013年07月01日 07:03
>>92
完成品を見てから 作れる というのは簡単
それを考えてまっさきに形にすることが難しい。
あと
絶対お前作れないからw
完成品を見てから 作れる というのは簡単
それを考えてまっさきに形にすることが難しい。
あと
絶対お前作れないからw
94. Posted by ヤフオク 2013年09月21日 21:45
こういうのを作れる人は手先がきっと器用なんだね。
95. Posted by ヤフオク 2014年01月21日 09:40
プラモデルを作る到達点としての励みにはなるよな。
プラモデル販売促進のための宣伝として業界の人間がかかわっているのだろうね。 プラモが売れればインセンティブが発生するから著作権者も黙認しているといったところだろう。
プラモデル販売促進のための宣伝として業界の人間がかかわっているのだろうね。 プラモが売れればインセンティブが発生するから著作権者も黙認しているといったところだろう。
96. Posted by ヤフオク 2015年02月10日 10:29
広告費として150万〜200万はTVCM打つより安いんじゃないかな。
技術的にこういう造形は比較的簡単。 難しいのは塗装だな。
グラデーションなどのバランスはある程度経験を積まないとなかなかできない。
技術的にこういう造形は比較的簡単。 難しいのは塗装だな。
グラデーションなどのバランスはある程度経験を積まないとなかなかできない。
97. Posted by ヤフオク 2015年03月10日 02:11
デカイ戦艦大和買えるじゃねーか
98. Posted by 名無しのヤフオクウォッチ 2020年01月24日 21:05
フィギュアの魔改造で捕まった奴もいるし、厳密に言えば著作権を侵害してる
著作権を持ってる側から訴えられたらアウト
著作権を持ってる側から訴えられたらアウト
99. Posted by ヤフオク 2021年12月13日 16:27
今でこそ、このレベルの改造品はヤフオクで10〜20万程度で落札されてるが、これ2007年なのな。RGもVer.RMも出てない時代でこれは凄いわ。
著作権云々については、フィギュアの魔改造(特にダメなのは頭付け替えるやつ)の問題とは訳が違うので「同一性保持権」とかでググったらいい。使用料が必要なガレキとも違うし、ベースになるキットを買ってる以上(著作権法26条の2、2項)、改造前提の商品であるプラモの完成品を売っても問題は少ないはず。裁判になっても、ビミョーじゃないかな。少なくとも明確に著作権侵害と言えるフィギュア魔改造販売よりは、圧倒的に白。
そもそも、バンダイが完成品販売を潰すメリット自体無いけどね。
著作権云々については、フィギュアの魔改造(特にダメなのは頭付け替えるやつ)の問題とは訳が違うので「同一性保持権」とかでググったらいい。使用料が必要なガレキとも違うし、ベースになるキットを買ってる以上(著作権法26条の2、2項)、改造前提の商品であるプラモの完成品を売っても問題は少ないはず。裁判になっても、ビミョーじゃないかな。少なくとも明確に著作権侵害と言えるフィギュア魔改造販売よりは、圧倒的に白。
そもそも、バンダイが完成品販売を潰すメリット自体無いけどね。
100. Posted by ヤフオク 2021年12月13日 16:39
あと造形と塗装について。
塗装は究極の光沢とか、一部の扱いが難しい塗料とかさえ拘らなければ、まともなエアブラシとコンプレッサー揃えたらこの完成品レベルは普通にできるよ。
塗装技術よりカラーセンスとかの方が重要な気もする。上手い人は色彩検定受けてたり。
このレベルの造形はセンス要るし、ガンプラは左右対称にそろえる事も面倒だし、関節まで改造すると塗料の厚みを考えて加工しなきゃダメだし、とにかく時間がかかる。造形作業終わってサフ完了したら一安心するからね?
自分でデティールコテコテの改造品作ると、RGやVer.RM、中華系ガレキの素晴らしさがよく解るよ。
塗装は究極の光沢とか、一部の扱いが難しい塗料とかさえ拘らなければ、まともなエアブラシとコンプレッサー揃えたらこの完成品レベルは普通にできるよ。
塗装技術よりカラーセンスとかの方が重要な気もする。上手い人は色彩検定受けてたり。
このレベルの造形はセンス要るし、ガンプラは左右対称にそろえる事も面倒だし、関節まで改造すると塗料の厚みを考えて加工しなきゃダメだし、とにかく時間がかかる。造形作業終わってサフ完了したら一安心するからね?
自分でデティールコテコテの改造品作ると、RGやVer.RM、中華系ガレキの素晴らしさがよく解るよ。